Bijoux Touareg du Sahara
2017 A/Wよりiii3にて
お取り扱いをさせて頂いている
Touareg Silver。
iii3では数少ない
ジュエリーのお取り扱いとなり、
同じ地球の遥か彼方、
アフリカの地で作られる精巧な
作品の数々は皆様の目にも
新鮮に映ったものと思います。
そんなTouareg Silverが満を持して
iii3にてイベントを開催致します!!!3
↓↓↓↓↓以下イベント詳細です↓↓↓↓↓
Bijoux Touareg du Sahara
(サハラ砂漠のTouareg族アクセサリー)
開催日程 : 3/17(Sat) 〜 3/21(Wed)春分の日
・ストーリー
アフリカ大陸北部に存在する
世界最大の砂漠であるサハラ砂漠。
その中を遊牧しながら生活している
青い民トゥアレグ族。
シルバー細工は伝統工芸として
代々受け継がれて来た文化。
ヨーロッパの国、特にフランスでは
ネイティヴジュエリーと言えばこの
トゥアレグシルバーの名が挙がる程で、
フランスを代表するブランドである
HERMESよりコレクションが
発表されているほどポピュラーな存在。
純銀(ほぼ100%に近いSilver)を使い、
鏨(タガネ)を使って柄を生み出す
手彫りが特徴です。
--------------------
・コンセプト
今回のイベントは、
トゥアレグ族と深い関係を持つ
横尾力也氏の協力・監修の元、
開催させて頂きます。
大量生産・大量消費の時代だからこそ
同じ作品でも作り手の気分が入り込み、
作品に反映され、一つ一つが
違う仕上りになるのも良いのではないか。
ましてや人が作った物なのだから。
今日と明日では同じ物は出来ない。
遠くサハラ砂漠で製作されるJewelry。
現代の職人が製作した作品と、
時を経てAntiqueとなった作品、
その沢山の中から気が合う作品を
手に取ってみて下さい。
----------
・横尾力也氏
1980年福岡生まれ、2001年まで
古着店舗スタッフとして勤務後、
2004年単身ヨーロッパへ渡り
2ヶ月ほどの旅を経て帰国後に
すぐに兄弟で[spares]オープン。
ヨーロッパ物に特化したウェアと
クラシックカーの仕入れで年間の1/4ほどを
ヨーロッパのどこかで何かをバイイング。
約10年ほど前にParisで
偶然Touareg族の人間と出会い、
それからずっと一緒に仕事をしている。
----------
会期中はiii3でお取り扱いの型
以外の型も入荷致します。
リング、バングル、ネックレスなど
種々様々に100点以上の作品を
ご用意してお待ちしております。
3/20-3/21は横尾氏にも在店して頂き、
Tourleg Silverの魅力を
存分にお話しして頂きます。
その中には私たちの知らない、
苦労話や裏話など、素敵なエピソードも
沢山あるのではないでしょうか。
ぜひご友人などお誘い合わせの上、
ご来店下さいませ。
それでは、開催まで楽しみにお待ち下さい。
佐野(Ponta)